
私たちのHPをご覧頂きありがとうございます。
弊社は私が約20年間経営に携わったゼネコンのグループ会社としてスタートし、多方面の方々にお支え頂き、多くのプロジェクトを行ってきましたが、ゼネコングループとしての枠組を超えた多くの挑戦に胸を躍らせ2017年独立いたしました。
そして2021年1月より社名を「株式会社 HANA」に改め第2の創業として新たに出発いたしました。
弊社は良質な住宅の供給を通して、喜び、幸せという価値をお届けすることを目的としております。
弊社のロゴは青いバラです。これは自然界に存在しない奇跡のバラと呼ばれており、私たちはこれまでの常識や慣習に囚われない、これまで見たことのない、喜び、幸せという価値を生み出す企業になりたいという想いが込められております。
弊社の最も情熱を注ぐHanaの家の設計は不動産会社の代表である私が担っております。ちゃんと経営をしなさいとお叱りを受けることもありますが、デイタイムに経営、ナイトタイムに設計。こんな感じで楽しく両立しております。しかし異常な労働時間であることは否めません。笑
家族との時間を犠牲にしてまで、なぜ自分で行っているかと申し上げますと、これまで見た事のない喜びと幸せをお届けするという想いの実現は建築と住宅への深い見識なしに不可能であると考えるからです。また経営者である前にクリエーターでありたい。もっと美しく、心地よく。。。想いと好奇心はとめどなく、力尽きる日まで研究、学習、努力を捧げていきたいと思います。
また地球環境悪化に起因する昨今の様々な異常気象や災害を深刻に受け止めております。これまでも自然からの警告は少なくありませんでしたが、経済活動が優先されてきました。しかし、状況は世界規模でその深刻さが顕著になり、これまでの常識や社会システムに限界がみえ始め、SDGSやESG投資等が世界の本流となるような時代を迎えてきました。
私には愛する子供が6人います。子供達に少しでも明るく、美しい未来を残してあげたいと願ってやみません。
弊社は住宅を中心としたインフラ供給事業を通して地球環境を守り育む取り組みに情熱を注ぎ、未来を担う子供達が喜び、幸せに過ごすことのできる世界の実現に貢献できる企業を目指し、楽しみ、喜び、感謝に溢れながら社業に励んで参ります。
代表者 横田 範弘
私たちのHPをご覧頂きありがとうございます。
弊社は私が約20年間経営に携わったゼネコンのグループ会社としてスタートし、多方面の方々にお支え頂き、多くのプロジェクトを行ってきましたが、ゼネコングループとしての枠組を超えた多くの挑戦に胸を躍らせ2017年独立いたしました。
そして2021年1月より社名を「株式会社 HANA」に改め第2の創業として新たに出発いたしました。
弊社は良質な住宅の供給を通して、喜び、幸せという価値をお届けすることを目的としております。
弊社のロゴは青いバラです。これは自然界に存在しない奇跡のバラと呼ばれており、私たちはこれまでの常識や慣習に囚われない、これまで見たことのない、喜び、幸せという価値を生み出す企業になりたいという想いが込められております。
弊社の最も情熱を注ぐHanaの家の設計は不動産会社の代表である私が担っております。ちゃんと経営をしなさいとお叱りを受けることもありますが、デイタイムに経営、ナイトタイムに設計。こんな感じで楽しく両立しております。しかし異常な労働時間であることは否めません。笑
家族との時間を犠牲にしてまで、なぜ自分で行っているかと申し上げますと、これまで見た事のない喜びと幸せをお届けするという想いの実現は建築と住宅への深い見識なしに不可能であると考えるからです。また経営者である前にクリエーターでありたい。もっと美しく、心地よく。。。想いと好奇心はとめどなく、力尽きる日まで研究、学習、努力を捧げていきたいと思います。
また地球環境悪化に起因する昨今の様々な異常気象や災害を深刻に受け止めております。これまでも自然からの警告は少なくありませんでしたが、経済活動が優先されてきました。しかし、状況は世界規模でその深刻さが顕著になり、これまでの常識や社会システムに限界がみえ始め、SDGSやESG投資等が世界の本流となるような時代を迎えてきました。
私には愛する子供が6人います。子供達に少しでも明るく、美しい未来を残してあげたいと願ってやみません。
弊社は住宅を中心としたインフラ供給事業を通して地球環境を守り育む取り組みに情熱を注ぎ、未来を担う子供達が喜び、幸せに過ごすことのできる世界の実現に貢献できる企業を目指し、楽しみ、喜び、感謝に溢れながら社業に励んで参ります。
代表者 横田 範弘

「愛と技術で喜びを創造する」
私たちは建築と不動産の専門家として責任と誇りを抱き、利他的精神のもとお客様の人生を豊かにするために既成概念に囚われない自由な発想を大切にし、謙虚に学び研鑽を重ねる、愛に溢れた匠の集団でありたいです。
そして私たちのアイディアが、努力が、そして愛情を注ぐ全ての仕事が、関わる全ての人々の喜び、幸せにつながることを願う、価値創造企業を目指します。
誰かの人生に、美しい地球に、花を添える会社でありたいです。
2007年5月1日(平成19年)
総合建設業である神東建設の子会社として創業。
資本金1000 万円
分譲マンション 「カシータ」供給
分譲戸建 「神東の家」・「想」 供給
分譲テラスハウス「ラテラッセ」 供給
賃貸住宅 「ソラノマ」 自社保有
2014年
ソラノマ青木がグッドデザイン賞 受賞
2016年
灘税務署より表彰
2017年8月
神東建設グループから独立
本店所在地移転 神戸市東灘区青木5丁目12−34
2018年6月
グループ会社「株式会社HANA HOMES」設立
財団法人 灘納税協会より表彰
ラテラッセ大手町がグッドデザイン賞 受賞
分譲戸建 「Hanaの家」 供給スタート
2019年
資本金7000 万円に増資
2020年
IOT システム「Hana Smart」サービススタート
2021年
商号変更「株式会社HANA 」へ
2023年
新ブランド『3W(サンダブリュー)』スタート
2024年
4月 本店移転『HANA BASE(ハナベース)』開業
5月 東京支店 開業
社名 | 株式会社HANA |
---|---|
代表者 | 横田 範弘 |
所在地 |
HANA BASE(本店)
〒658-0032
神戸市東灘区向洋町中1丁目17番地 アジアワンセンター21F 東京支店
〒135-0064
東京都江東区青海2丁目7-4 the SOHO 829 |
設立 | 2009年5月 |
資本金 | 7,000万円 |
売上高 | 20億円(2022年5月期実績・グループ会社含む) 23億円(2023年5月期実績・グループ会社含む) 30億円(2024年5月期実績・グループ会社含む) |
許可番号 | 兵庫県知事(4)第11163号 |
加盟団体 | 社団法人 兵庫県宅地建物取引業協会 公益社団法人 灘納税協会 |
取引銀行 |
|
グループ会社 | 株式会社HANA HOMES |
HANA BASE(本店)
〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中1丁目17番地アジアワンセンター21F
TEL : 078-855-7063 / FAX : 078-855-7176 / MAIL : info@hana180601.com
東京支店
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目7-4 the SOHO 829
TEL : 03-6457-2100 / FAX : 03-6457-2105